イオントラップで量子コンピューティングの未来を開く~Qubitcore(前編)
量子コンピューティングは、従来技術なら数万年かかるような複雑な計算を、わずか数時間で解ける可能性を持っています。そのため、創薬や新素材開発など多方面から期待が高まっています。Qubitcore株式会社は、沖縄発の革新的な技術で量子コンピューターの実用化に挑戦するスタートアップです。代表取締役CEO綿貫竜太さんに研究者から起業家へと歩んだ経緯や、その思いを伺いました。
物理学者から起業家への転身
綿貫さんは、20年以上にわたり物理学の研究に携わってきた研究者です。横浜国立大学大学院環境情報学府で博士号を取得後、東京大学でポスドクを経て、母校の横浜国立大学大学院工学研究院にて特別研究教員(助...